Blog&column
ブログ・コラム
窓サッシにジャストサイズの網戸に交換する方法とは
query_builder 2025/02/09
コラム
著者:島袋たたみ店
島袋たたみ店

網戸を新しいものに交換する場合は、窓サッシにぴったりなサイズのものを準備する必要があります。しかし「窓サッシにジャストサイズの網戸をどうやって見つけたらよいのかわからない」という悩みを抱えている方もいらっしゃるかもしれません。

そのような方へ向けて今回は、窓サッシにぴったり合うサイズの網戸に交換する方法や注意点を解説します。網戸新調を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

 

網戸を交換する時は窓のサッシにジャストサイズな網戸を準備する必要がある

窓にはさまざまなサイズや形状があります。網戸新調する場合は、虫の侵入経路を作らないためにも、窓サッシにジャストフィットする網戸を準備することが重要です。

網戸が古くなったり、出入りする頻度が高くてガタガタいっていたりする場合は、網戸の網の張り替えでは改善することが難しいため、サッシごと交換したほうがよいかもしれません。網戸にも寿命がありますので、一般的な耐用年数の約10年を経過している場合は、網戸をサッシごと交換することを検討しましょう。

 

■既製サイズの網戸からジャストサイズのものを探すのは難しい

網戸は主に既製サイズのものと、オーダーサイズという2種類にわかれます。ホームセンターなどで購入可能な既製サイズは、可能な範囲で幅や高さを指定することができますが、やはり範囲には限りがあります。その点では、窓サッシにジャストサイズとなるオーダー品の網戸のほうがオススメです。

窓のサッシにぴったりサイズの網戸を選ぶ方法

窓が大手サッシメーカーの規格サイズの場合と、大手サッシメーカーであっても特注サイズや古い窓、大手メーカー品以外などの場合では、ぴったりサイズの網戸を選ぶ方法が異なります。

 

窓の種類 ぴったりサイズの網戸の選び方
窓サッシの型番からサイズを検索 窓サッシの型番からサイズを検索(①)

・大手サッシメーカーの特注サイズ窓
・古い窓
・大手サッシメーカー以外の窓

窓サイズを自分で測って網戸をオーダーする(②)

 

それぞれ詳しく説明していきましょう。

■①窓サッシの型番からサイズを検索する(大手サッシメーカーの規格サイズ窓の場合)

窓サッシが大手メーカーの規格サイズの場合は、窓サッシに書かれてある型番より網戸のサイズがわかるようになっています。サイズが分かっていれば、各メーカーや通販サイトでオーダーできますので、ぴったりサイズの網戸を準備しやすいです。

 

■②窓サイズを自分で測って網戸をオーダーする(それ以外の窓の場合)

大手サッシメーカーであっても特注サイズや古い窓の場合や、大手メーカー品以外の窓の場合には、1mm単位でサイズを指定できるオーダーメイドの網戸がオススメです。自分で採寸する方法を窓別にご紹介します。

【引き違い窓用の網戸

測定のし方:外側の窓の出っ張り~網戸用レールの厚みの中央部分まで

 

測定結果 当てはまる網戸の種類
レールの隙間が7mm~ スタンダード網戸
レールの隙間が3mm~7mm未満 持ち出し仕様網戸
上下のレールの隙間にズレがある

上部持ち出し網戸

下部戸車仕様網戸

上下のレールの隙間にズレがある

公団用網戸

ハコ型網戸

 

【装飾窓(上げ下げ窓、滑り出し窓など)、網戸レールがない窓用の網戸

測定のし方:窓内側の木枠の端~窓サッシの枠手前まで

 

測定結果 オススメの網戸の種類
枠幅が24mm~ プリーツ式網戸
枠幅が24mm~ ロール式網戸

 

網戸をサッシごと交換する際に注意したいポイント

網戸をサッシごと交換する際には、次の3点についても確認しておきましょう。

■せっかくなら網(ネット)にこだわるものあり

網戸の網には、素材・網目の細かさ・特殊機能(防虫機能、ペットの爪に強いなど)といった面で、さまざまな種類があります。この機会に、ご自身のライフスタイルにより合った網に変えてみるのはいかがでしょうか。

 

■依頼する業者や網戸の形状によって金額が変わる

網戸をオーダーする場合、依頼する業者や、どんな形状の網戸を注文するかによって金額が変わってきます。ただし、網戸サッシの形状や網の種類の組み合わせで便利さも大きく変わります。費用面だけに注目せず、総合的に決定することが大切です。

 

■仕上がりよくしたいならプロに依頼するのがベスト

網戸をサッシごと交換する場合、オーダー品の網戸であればDIYでも設置は可能です。ただし、網戸の取り外しや運搬、既存の網戸の破棄作業などを自分でおこなわなければなりません。一方、業者に依頼した場合は、測定のための出張費がプラスされるくらいですので、費用面ではDIYと大きく変わるというわけではないようです。

手間や時間、仕上がりの美しさも考えると、網戸サッシの交換作業はリフォーム業者などのプロに依頼することも検討してみたほうがよいでしょう。

 

▼まとめ

網戸をサッシごと交換する際には、虫の侵入を防ぐためにも、窓にジャストサイズな網戸を準備しましょう。大手サッシメーカーの窓用であれば型番からサイズを特定できます。また、それ以外の窓用の網戸であれば、ご紹介した方法で、自分で測定してオーダーしましょう。

島袋たたみ店では、網戸に関するご相談であればどんな小さなものでも対応しております。ペットの引っかき傷に強い網なども取り扱っておりますので、お気軽にお声がけください。

NEW

  • 張替えで和紙にするメリットを解説!色褪せしにくく長持ちするの選び方

    query_builder 2025/03/18
  • 張替えの時期はいつ?最適な季節と費用を徹底解説!

    query_builder 2025/03/06
  • 張替えと掃除はどっちが正解?知っておくべき注意点など

    query_builder 2025/02/28
  • 樹脂張替えで後悔しない!耐久性と業者選び

    query_builder 2025/02/24

CATEGORY

ARCHIVE