Blog&column
ブログ・コラム

網戸張替えで注意したいこと

query_builder 2023/05/01
コラム
52
網戸張替えでお困りではありませんか?
網戸は道具があれば自分でも張替えることができます。
しかし網戸張替えにはいくつかの注意が必要です。

網戸張替えについて
網戸張替えを上手にするために必要な道具や注意点を見ていきたいと思います。

■必要な道具
網戸張替えに必要な道具は4つです。
・変えの網
・網押えゴム
・ゴムをはめ込むローラー
網戸をカットする専用カッター
道具はホームセンターなどでも購入が可能なものばかりです。

■注意点
道具をそろえるさいに注意したいのが網の種類と網押えのゴムの太さです。

【網の種類】
網には網の目の細かさがあります。
それをメッシュという単位で表し、細かさは18・20・24・30・40メッシュが一般的です。
網戸は風通しや虫の侵入防止など目的によって選ぶがおすすめです。

【押さえゴム】
もう一つは網を押える時に使うゴムの太さです、
押さえゴムの太さは5種類あります。
2.8㎜・3.5㎜・4.5㎜・5.5㎜・6.8㎜の太さがあります。

事前に今使用している網戸のゴムを確認し、同じ大きさのものを選びましょう。
同じゴムの使用では、劣化していて押さえの意味がない可能性があります。
網戸の交換は必ず押さえのゴムの一緒に変えることがおすすめです。

■色が選べる
網戸の網や押さえのゴムは種類の他に色を選ぶことができます。
同じ色で合わせることでキレイな仕上がりに見えるポイントです。
網戸張替えが苦手な方や、時間がなく手が回らない方はプロにお任せください。
プロならではの仕上がりで、フレームを傷つけることもなく交換できます。
見かけだけでなく網戸の交換頻度も下げることができます。

NEW

  • 網戸をDIYで張り替える方法を解説します

    query_builder 2023/10/09
  • 和室をおしゃれにリフォームしたいのなら、琉球畳がオススメ!張り替えのメリットとデメリットを解説します

    query_builder 2023/09/06
  • ふすまの滑りは自分で改善可能!オススメの方法をご紹介します

    query_builder 2023/11/09
  • ビニールとは?特徴やメリット・デメリット、おすすめできる人について解説します

    query_builder 2023/09/13
  • 和紙ってどんな?特徴やオススメの人を解説します

    query_builder 2023/08/23

CATEGORY

ARCHIVE