Blog&column
ブログ・コラム
障子をおしゃれにする方法。破れにくい障子紙は?
query_builder 2022/07/15
コラム
著者:島袋たたみ店
39
「破けた障子張替えたいけど、大変そう…」というかたはいませんか?
確かに障子を張るのは技術が必要なので、ついつい放置してしまいがち。
そこでおすすめなのが、おしゃれ感も演出できる障子紙です。
これなら張替えのモチベーションも上がりやすいですよ。

▼おしゃれな障子紙は?
おしゃれな障子紙には、以下のようにさまざまな種類があります。

■カラー和紙
和紙と障子の相性はばっちりですね。
そこに色付きの和紙をプラスすれば、グッとおしゃれ度がアップします。
イエローやグリーン、ピンクなど、さまざまなカラーの和紙が販売されています。
全面を同じカラーにするよりも、ワンポイントでカラー和紙を使うのがおすすめです。

■プラスチック製の障子
プラスチック製の障子紙も人気があります。
耐久性が高いのが特徴で、一度張替えてしまえば破れる心配をしなくて済みます。
柄やカラーのバリエーションも豊富なので、おしゃれな部屋を演出できますよ。

■デザイナーズ障子
障子全体が1つのデザイン(絵)になるような障子紙です。
部屋を華やかにできて、個性的な印象になりますよ。

▼まとめ
おしゃれな障子紙にも種類があります。
カラー和紙やプラスチック製の障子紙など、ぜひ色々と比較検討してみてください。
那覇市松尾にある島袋たたみ店では、障子張替え新調を承っております。
4~5倍の強度を持つ障子紙や、プラスチック製の障子紙もご用意しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

NEW

  • 張替えは何年が正解?寿命の目安などを解説

    query_builder 2025/07/12
  • 張替えるタイミングに最適な目安を徹底解説

    query_builder 2025/07/06
  • 県庁前駅周辺でみる張替えの対応!失敗しない業者選びのポイントとは

    query_builder 2025/06/30
  • 牧志駅周辺での張替えの方法と違いを解説!種類と選び方のポイントも紹介

    query_builder 2025/06/24
  • 張替えの季節は春秋が最適?裏返しと新調の違いを解説

    query_builder 2025/06/18

CATEGORY

ARCHIVE